2021/02/01 Mon.
2月といえば・・・ 
今年は寒い冬です。
1月下旬から2月上旬が最も寒く、この時期は名物の寒鱈が美味しい時期でもあります。コロナウイルスの影響で夜の宴会はほとんどないものイベントでは鍋のテイクアウトが例年以上に売れたとか少し景気の良い話も聞こえてきました。
写真は鶴岡市 扇寿しさんのランチ。今年はお昼に寒鱈汁を提供するお店があるので嬉しいです。

生たらこの醤油漬けを軍艦巻きにしたもの。オスとメスをセットで食べるランチは1,700円。寒鱈は結構高いので、かなりお得なランチかなと。生たらこは産地ならではです。なんと、これをテイクアウトもデリバリーもできるのだそうです。

1月下旬から2月上旬が最も寒く、この時期は名物の寒鱈が美味しい時期でもあります。コロナウイルスの影響で夜の宴会はほとんどないものイベントでは鍋のテイクアウトが例年以上に売れたとか少し景気の良い話も聞こえてきました。
写真は鶴岡市 扇寿しさんのランチ。今年はお昼に寒鱈汁を提供するお店があるので嬉しいです。

生たらこの醤油漬けを軍艦巻きにしたもの。オスとメスをセットで食べるランチは1,700円。寒鱈は結構高いので、かなりお得なランチかなと。生たらこは産地ならではです。なんと、これをテイクアウトもデリバリーもできるのだそうです。

tb: -- cm: 0
2020/11/04 Wed.
晩秋から初冬へ 
昨夜から今朝にかけて雨にあられが混じっていました。今日月山越えをした方からは月山道は雪が少し降ったと聞きました。今年もいよいよ冬の月山越えが始まります。今日は鶴岡市内の支援先で仕事をしていたのですが外は結構寒いです。ちなみに、先週は山の紅葉が見ごろで、昨日今日の朝は鶴岡公園の桜の木が真っ赤に紅葉して風に散るのが綺麗でした。
昨夜はスマートフォンを車に置き忘れ、ニュースを読む習慣になっていたのをやめて読みかけのままになっていた本を読みました。こんな日もたまに良いですね。次のお休みには書店巡りを再開しよう。
昨夜はスマートフォンを車に置き忘れ、ニュースを読む習慣になっていたのをやめて読みかけのままになっていた本を読みました。こんな日もたまに良いですね。次のお休みには書店巡りを再開しよう。
tb: -- cm: 0
2020/09/17 Thu.
花笠音頭発祥の地 徳良湖へ 
花笠音頭発祥の地 徳良湖へ。これ、人造湖なんだそうですね。秋の景色が奇麗でした。

日中はまだ暑い日が多く、30度近くまで気温が上がったのですが朝は涼しいです。すでに枯葉が・・・

尾花沢牛のA5ランクのステーキがランチセットで食べられるという素敵な企画をやっています。限定なのでお肉がなくなり次第終了するそうです。仕事の関係でご案内頂き、ついでに味見。地域や事業への熱い思いを伺いました。花笠音頭、奥が深い・・・


日中はまだ暑い日が多く、30度近くまで気温が上がったのですが朝は涼しいです。すでに枯葉が・・・

尾花沢牛のA5ランクのステーキがランチセットで食べられるという素敵な企画をやっています。限定なのでお肉がなくなり次第終了するそうです。仕事の関係でご案内頂き、ついでに味見。地域や事業への熱い思いを伺いました。花笠音頭、奥が深い・・・

tb: -- cm: 0
2020/05/14 Thu.
コンサルタント、支援者に求めるもの。 
支援者スタッフの面接を行う場合、どのような人を求めているのか考えることがあります。コラムを読んでいて見つけた3つの能力を記載すると次のようなことが書いてありました。
・物事の本質を見極める「現状把握力」と的確な「提案力」
・好奇心と素直さを忘れない「進化力」
・論理的思考力に裏打ちされた高い「コミュニケーション力」
日々考えさせられることが多々あります。
自分的には能力の手前に、資質があるかどうかという事も大事な要素だと思っていて、そういう意味では「誠実さ」を重視します。仕事に対して誠実である人は努力を怠らないし、人に対して誠実である人は苦しい場面でも流されず中立でいることができるんですね。誠実さは強さかも。もちろん、ある程度の高い専門性や能力、スキルは必須ですが、誠実で明るい仲間を時々募集しています。
・物事の本質を見極める「現状把握力」と的確な「提案力」
・好奇心と素直さを忘れない「進化力」
・論理的思考力に裏打ちされた高い「コミュニケーション力」
日々考えさせられることが多々あります。
自分的には能力の手前に、資質があるかどうかという事も大事な要素だと思っていて、そういう意味では「誠実さ」を重視します。仕事に対して誠実である人は努力を怠らないし、人に対して誠実である人は苦しい場面でも流されず中立でいることができるんですね。誠実さは強さかも。もちろん、ある程度の高い専門性や能力、スキルは必須ですが、誠実で明るい仲間を時々募集しています。
tb: -- cm: 0
2020/02/23 Sun.
テレビ会議 
今年度、よろず支援拠点でテレビ会議システムを試験導入し、利用ニーズがどの程度あるのか調査しながら今後の運用について検討中です。商工会さんのご協力を得て、大蔵村と小国町に端末を設置し先日相談対応した際に取材して頂いた記事を今朝の山形新聞に取り上げて頂きました。
顔を合わせないと話しにくいという声もあるものの、これで充分相談できるという方もいて、相談の内容や相談者の慣れや好みもあるのかもしれません。ここにきて、コロナウイルスの広がりを危惧し人が多く集まる会議や出張を控える動きも出てきており、首都圏や大企業を中心にテレビ会議の利用、在宅ワークの推進が話題に。何かきっかけがあるとそも利便性や存在意義がはっきりして利用が進む可能性も出てきそうです。
もう20年以上前から、自分の会社の仕事の方ではフリーの通信ソフトで打ち合わせや顔合わせなどを行ていますが、今は通信環境もよくなり音質もかなり良くなっていますね。
顔を合わせないと話しにくいという声もあるものの、これで充分相談できるという方もいて、相談の内容や相談者の慣れや好みもあるのかもしれません。ここにきて、コロナウイルスの広がりを危惧し人が多く集まる会議や出張を控える動きも出てきており、首都圏や大企業を中心にテレビ会議の利用、在宅ワークの推進が話題に。何かきっかけがあるとそも利便性や存在意義がはっきりして利用が進む可能性も出てきそうです。
もう20年以上前から、自分の会社の仕事の方ではフリーの通信ソフトで打ち合わせや顔合わせなどを行ていますが、今は通信環境もよくなり音質もかなり良くなっていますね。
tb: -- cm: 0